ニュース

アメリカで急成長する「DeFi(分散型金融)」ビジネス──いま人気を集めるサービス | | コインデスク・ジャパン

アメリカの暗号資産業界で成長を続けるビジネスがある。「DeFi」だ。Decentralized Financeの略で、分散型金融という意味になる。中でも「DEX(分散型取引所)」は成長の波に乗っているが、この記事ではDEXに関連する事業を紹介する。

DEXのプロトコルを手がける0xは6月30日、イーサリアムベースのさまざまなトークンのベストプライスを見つけるDEXアグリゲーター「マッチャ(Matcha)」をスタートさせた。

マッチャは新しいサービスではないが、0xはこの業界が必ずしも得意としていないユーザーエクスペリエンス(UX)の観点で他社を上回ることができると考え、マッチャを世に送り出した。

「DEXは従来、UXの観点から見ると直感的ではなく、必要な情報を正しく提供できていなかった。我々はこれまでの取引所と同等の機能を目指して、ゼロからDEXの取引体験を再設計した」と、0xのマーケティング責任者マット・テイラー(Matt Taylor)氏はCoinDeskの取材で述べている。

1/ Say hello to Matcha (@matchaxyz), our new p2p crypto exchange!

Everyone around the world can now quickly and securely trade tokens at https://t.co/HZLTVmGQhX

Learn more at https://t.co/ViLL7F5YWC pic.twitter.com/xXFJ9b47cZ

— 0x (@0xProject) June 30, 2020

DEXアグリゲーター

0xは初期にICO(Initial Coin Offering=新規コイン公開)を行ったプロジェクトの1つ。イーサリアム上でDEXを可能にするプロトコルを開発するため、「ZRX」トークンを販売し、2017年8月に2400万ドル(約26億円)を調達した。

0xの共同創業者ウィル・ウォーレン(Will Warren)氏は6月、DEX業界に参入するための新組織「0xラボ(0x Labs)」を発表している。

DEXアグリゲーターに対する需要はすでに顕在化している。

デューン・アナリティクス(Dune Analytics)のデータによると、1インチドットエクスチェンジ(1inch.exchange)は昨年から事業を安定的に成長させてきている。5月の取引高は7500万ドルだったが、6月末には3億ドルを超えた。

1インチによると、6月は新規ユーザーが既存ユーザーをはるかに上回った。5月は既存ユーザーも新規ユーザーもおよそ1400人だったが、6月は既存ユーザー1900人に対して、新規ユーザーは2500人となった。

イールドファーミングとAMM

イールドファーミング(yield farming)」が人気を集めるなか、DEXの一種である自動マーケットメーカー(AMM:automated market maker)は大きく成長してきた。この分野のリーダーのカーブ(Curve)とユニスワップ(Uniswap)では取引高が劇的に増加した。

イールドファーミング:保有するイーサリアム(ETH)をDeFiサービスに投資してリターンを得ること。一般的な市場よりも高いリターンが期待できるが、リスクもある。

自動マーケットメーカー:より自動化が進んだDEXのこと。

カーブは特に暗号資産レンディング(融資)サービスのコンパウンド・ラボ(Compound Labs)が「COMP」トークンの配布を開始した6月15日以降、取引量は増加を続けている。6月21日には5400万ドルを超えた。

ユニスワップでもCOMPトークンのローンチ以降、取引高は増えている。3月13日に記録した過去最高の4000万ドルには及ばないものの、取引高は増加傾向を維持している。

自動ポートフォリオ管理アプリ

最も劇的な増加を見せたのは、必要な時にはAMMとしても機能する自動ポートフォリオ管理アプリのバランサー(Balancer)だ。

バランサーは先週、ユーザーがそのガバナンストークンの「BAL」を使ってイールドファーミングを行えるようにしたことで、取引高が上昇した。

BALトークンの配布以前は、取引高はおおむね200万ドル未満、配布以降も400万ドルほどだった。だが6月28日、取引高は1400万ドルまで急上昇した。

DeFiへのシフト

従来の取引所のような中央集権型サービス(いわゆるCeFi)を選ぶよりも、DeFiエコシステムに留まった方が、コンパウンドとバランサーがもたらした影響を最大限活用することができる。

オルタナティブ投資企業パラファイ・キャピタル(Parafi Capital)のベン・フォーマン(Ben Forman)氏は、DeFiサービスは常に、より多くの点で中央集権型サービスを上回っていると述べた。

「コンパウンドが引き起こした、いわゆる『イールドファーミング』と呼ばれる新たな収益革命の始まりは中央集権型取引所ではなく、AMMを通じた取引を促進している。これはイデオロギーの問題ではない──これまでCeFiを使っていたユーザーが今、DeFiにシフトしている。より効率的に利益を最大化してくれるからだ」とフォーマン氏は述べる。

翻訳:山口晶子
編集:増田隆幸、佐藤茂
写真:BalancerのWebサイト画面
原文:DeFi’s ‘Agricultural Revolution’ Has Ethereum Users Turning to Decentralized Exchanges
取材協力:Will Foxley

クレジットソースリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top button
You have not selected any currencies to display
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function jnews_encode_url() in /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-content/plugins/jnews-social-share/class.jnews-select-share.php:222 Stack trace: #0 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-content/plugins/jnews-social-share/class.jnews-select-share.php(366): JNews_Select_Share::get_select_share_data() #1 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-content/plugins/jnews-social-share/class.jnews-select-share.php(65): JNews_Select_Share->build_social_button() #2 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): JNews_Select_Share->render_select_share() #3 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(348): WP_Hook->apply_filters() #4 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action() #5 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/general-template.php(3080): do_action() #6 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-content/themes/jannah/footer.php(24): wp_footer() #7 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/template.php(810): require_once('...') #8 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template() #9 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/general-template.php(92): locate_template() #10 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-content/themes/jannah/single.php(24): get_footer() #11 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('...') #12 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('...') #13 /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/index.php(17): require('...') #14 {main} thrown in /home/tgniqasy/domains/commonlife.jp/public_html/wp-content/plugins/jnews-social-share/class.jnews-select-share.php on line 222